社会医療法人社団高野会 高野病院
TOP
重症便秘の病名や症状ごとの検査と治療
直腸過敏症
(IRS)
重症便秘の病名や症状ごとの検査と治療
重症便秘(慢性便秘)に対する検査と治療
病名(状態)
直腸過敏症
(IRS)
器質性便秘
症候性便秘
症状
ストレスのため直腸がけいれんを起こして便が出なくなる。残便感が強い。
病態
IBS
が小腸・結腸の痙攣であるに反してこれは痙攣が直腸に限局したもの
一覧へ戻る
検査
検査項目をクリックすると詳細が表示されます。
画像検査
R-5. 排便造影(ディフェコグラフィ-)検査
R-6. 経口大腸造影検査
R-8. 残便造影検査
生理検査
L-1. 肛門内圧検査
L-2. 排出圧検査
L-3. 直腸肛門律動波検査
L-4. 肛門筋電図検査
L-8. 直腸感覚検査
L-9. 直腸コンプライアンス
L-11. バルーン排出検査
治療
治療項目をクリックすると詳細が表示されます。
総合
直腸の痙攣を取り除くリハビリに薬物療法を加える
検査科
検査結果次第で治療
LT-1. 肛門括約筋収縮能回復訓練
LT-2. バルーン排出訓練
LT-3. 直腸の耐容量増加訓練(排便感覚訓練)
リハビリテーション科
PT-1. バルーン排出訓練(腹圧指導含む)
PT-2. バルーン歩行
PT-3. 体幹筋力(inner muscle)強化
PT-4. 協調訓練
PT-5. 骨盤帯mobilization訓練
PT-6. 骨盤帯stabilization(訓練)
PT-7. 有酸素訓練
PT-8. 既往疾患に対する運動療法
PT-9. 代償筋のトレーニング
PT-10. その他
必要に応じて
検査科・リハビリ科合同
LT-1. 肛門括約筋収縮能回復訓練
LT-2. バルーン排出訓練
PT-1. バルーン排出訓練(腹圧指導含む)
PT-2. バルーン歩行
必要に応じて
薬局
1-1. 塩類下剤
1-2. 浸潤性下剤
3. 腸管運動作用薬
4. 自律神経用剤
鍼灸治療
腸の働きを改善する治療
看護部
1. 排便日誌
2. 生活指導
3. 食事
4. 運動
5. 排泄
6. スキンケア
栄養科
食事バランスの指導・ストレス予防する栄養素
心理療法
1. カウンセリング
2. 自律訓練法
3. 薬物療法
4. 認知行動療法など